top of page

北多摩山の会
検索


岩場歩行講習会(クライミング・ロープワーク)に参加して
●日 時 2025年7月20日(日)8:30~16:00 ●場 所 飯能 天覧山岩場 ●メンバー Se、Ym、Sn、Im、Iw、Eb 7月初め「岩稜・岩場の歩行ロープワーク講習」のメールが会企画として廻って来た。 夏山へ行く予定もあるし、天覧山の岩場ならそんなに怖くない...
20 時間前


裏銀座は断念。しかし蓮華岳は最高!
【日時】 2025年7月27日(日)~7月30日(水) 晴れ 【場所】 針ノ木岳、蓮華岳、北葛岳、七倉岳、不動岳、船窪岳、南沢岳、烏帽子小屋 【交通手段】 (往)三鷹05:32=東京06:01/06:16=長野07:36/07:50ー扇沢09:15...
7 日前


快晴の槍ヶ岳
日 時 2025年7月11日(金)~14日(月) 場 所 北アルプス 槍ヶ岳 メンバー Oo、Sk、Ai、Sn、Ok、他1名 行 程 7/11(金) 八王子6:35 ⇒ 松本 10:17/10:45 ⇒ 新島々 11:15/11:30 → 上高地BT...
7 日前


雪上歩行と花の谷川岳
【日 時】 2025年6月21日(土)夏至 【参加者】 6名 【天 気】 曇り時々晴れ 【行 程】 谷川岳ロープウェイ天神平駅 9:05~天神峠分岐 9:30~熊沢穴避難小屋 9:55/10:05~天狗の留り場 10:50/11:00~肩の小屋...
7月1日


花の鑑賞 横岳へ
【日 程】2025年6月7日(土)~8日(日) 【場 所】八ヶ岳 横岳 【メンバー】:Ok Em St Ih 【行 程】:6月7日(土 )八王子発6:35=茅野9:23/9:30 タクシー=美濃戸口10:00/10:20…美濃戸山荘11:20/...
6月20日


ツツジ満開
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8222427.html 日時: 2025年5月24日(土) 曇り 場所: 加入道山、大室山 メンバー: T、S、S、K、A、I、O、N...
5月29日


新緑の滝子山
日 時2025年5月5日(月) 晴れ メンバーSo、Iu、Eb、Ok 行 程 八王子6:35 ⇒ 笹子 7:35 / 7:55 … 吉久保入口8:09 … 道証地蔵 9:03 / 9:15 … 曲り沢峠分岐10:45 … 滝子山・大谷ヶ丸分岐11:55 …...
5月16日


北八ヶ岳 天狗岳
【日 時 】2025年5月3日~4日(日) 【場 所 】北八ヶ岳 天狗岳 【メンバー】Oo(L)・Tz・Sk 【行 程 】3日 八王子駅6:30⇒茅野駅9:23⇒渋の湯(タクシー)10:20・・・八方台分岐11;30/11:40・・・唐沢鉱泉分岐12:07/12:10・・・...
5月16日


奥多摩 蕎麦粒山~天目山
期間 2025年4月29日(火) 行程 奥多摩駅 7:56発 ― 峰谷 8:32着 峰谷出発 8:35 ― 鷹ノ巣登山口 9:26 ― 浅間神社 9:44 ― P1208 9:58 ― 鷹ノ巣山避難小屋 11:03ー11:09 ―...
5月8日


奥多摩 鷹ノ巣山
期間 2025年4月29日(火) 行程 奥多摩駅 7:56発 ― 峰谷 8:32着 峰谷出発 8:35 ― 鷹ノ巣登山口 9:26 ― 浅間神社 9:44 ― P1208 9:58 ― 鷹ノ巣山避難小屋 11:03ー11:09 ―...
5月8日


雪上訓練 谷川岳マチガ沢にて
日 時:2025年4月19日(土) ~ 20日(日) 場 所:谷川岳・マチガ沢 参加者:St、Sw、Kn、Te、En、Sn、Im、Oy [4/19(土)] 晴れ時々曇り 武蔵小金井6:00 → 所沢IC 6:40 → 水上IC 8:40 →...
5月1日


平標山スキー
【 日時 】2025年4月5日(土) 【 場所 】谷川連峰・平標山(1984m) 【 天気 】晴れ 【メンバー】KM、TZ(L) 【 交通 】(自家用車) (往) 国立3:30=入間IC=月夜野IC=三国峠TN=6:20平標山登山口P (復)...
4月24日


セルフレスキュー講習会(初級)に参加
日 時:2025年3月23日(日) 場 所:奥多摩 御岳渓谷 参加者:Se、Eb、Si、Kn、Nk、Ts、Kk、Sk、Em、Ok 天気 ;晴 行 程:立川7:15 ⇒青梅7:46/7:49 ⇒御嶽8:06/8:15……御嶽渓谷(杣の小橋付近で講習)…...
3月29日


奥日光スノーシューハイク
日 時:2025年3月14日(金)~15日(土) 場 所:奥日光 戦場ヶ原・金精の森 参加者:E(L)、Ni、Si、他1 行 程:マイカー利用 14日(金)快晴 赤沼駐車場10:30~戦場ヶ原展望台11:40/11:50~小田代原北分岐13:25/13:30~泉門池13:4...
3月29日


大蔵高丸 プチ雪山楽しむ
【 日時 】2025年3月21日(金) 【 場所 】中央沿線・小金沢連嶺・大蔵高丸(1781m) 【 天気 】晴れ 【メンバー】Tz 【 交通 】(自家用車) (往) 国立自宅5:30=八王子IC=大月IC=6:50県道510号(真木小金沢林道)通行止め箇所 (復)...
3月24日
bottom of page