top of page

北多摩山の会
検索


腐生ランの世界
野生ランには綺麗な色で目を引く種類が多くあります。 一方、葉緑素を持たず(葉を持たない)土壌の菌により生きているランが有ります。 とても地味で小さな花を咲かせるランが大半ですが、トサノクロムヨウランのように、花の先にほんのり紫色が見える 陰翳礼讃の世界かと勝手に思っていま...
2024年7月21日


シダクラ沢(実践ロープワーク)
日 時: 2024年7月9日(火) 場 所 : 奥多摩 シダクラ沢 メンバー: St Ko Sr 行 程 : 惣岳バス停8:35~吊り橋~二股付近(H700)12:30~同沢下降13:30~ 15:12 惣岳公衆トイレ15:40~惣岳バス停15:48発...
2024年7月14日


南高尾山稜周回トレーニング(体力・持久力は?)
日 時 2024年6月27日(木) 場 所 南高尾山稜周回(JR高尾駅起点・終点) 参加者 S (L) 8名 コースタイム JR高尾北口7:40・・・四辻8:45/8:55・・・草戸山10:05/10:15・・・昼食11:30/12:00・・・大洞山13:10/1...
2024年7月11日


読図&ロープワーク(杉の丸~茗荷沢右岸尾根)
日 時 2024.6.12 場 所 北高尾 メンバー:Se、U、Sa 天 気 晴れ 行 程 高尾駅北口735発=>駒木野バス停755着 バス停800~1052杉の丸~1115藪突入~1200岩壁を下った地点~1430 佐戸バス停 佐戸バス停14:45発=>高尾駅北口...
2024年7月11日


レンゲツツジだけじゃない湯の丸山
日 時: 2024年6月8日(土) 場 所: 浅間連山/湯ノ丸山・烏帽子岳 メンバー: Te他11名) 天 気 曇りときどき晴れ 交通手段: (往)大宮07:17=軽井沢08:04/08:14=小諸08:37/08:45〜地蔵峠09...
2024年7月11日


梅雨に咲く花・バイカツツジ
今年は梅雨が無い間に猛暑が来てしまった。 こんな時に低山歩きはと思うが、今しか見られない花もある。 平日の西武・秩父線はシルバー世代ばかり。 先ずは日和田山でラン探し、去年は見事なトンボソウを見られたが、残念ながら一株も見つからない。...
2024年6月27日


白馬岳・白馬鑓 山スキー
日 時 2024年5月18日(土) ~ 19日(日) 場 所 白馬岳・白馬槍 メンバー T(L)、K 2名 行 程 18日 2:00 国立 = 6:30 - 7:00 猿倉駐車場 ~ 10:25 - 10:50 岩室跡 ~白 馬山荘 13:00 - 13:10...
2024年5月27日


2024 春 高尾
今年も多くの花に出会うことができました。 それでも、会った多くの方が、花が少なくなったと言われていました。 明らかな、盗掘の跡を何か所かで見ることにもなりました。 それでも奇跡の山 高尾山はまだ健在です。 今年初めて会った野生ランを中心に見てください。 ベニシャクヤク...
2024年5月21日


低山プチバリ奥武蔵 琴平山・松茸山
日 時 2024年5月15日(水) 場 所 奥武蔵 琴平山 松茸山 参加者 Sa(L) 他3名 天 候 晴れ 行 程 正丸駅8:35~八坂神社8:45~琴平山9:50~ガーデンハウス10:20~P622~道路10:40~旧正丸峠11:25~大グミ11:30~P706...
2024年5月21日


御正体山
【 日時 】2024年4月20日(土) 【 場所 】道志山塊: 御正体山(1681.4m) 【 天気 】晴れ/ 【メンバー】T(CL)、S(SL)、他5名 【 交通 】(往) 武蔵小金井駅南口6:30=府中スマートIC2=都留IC=8:30道坂隧道西口 (復)...
2024年5月18日


南高尾山稜
山行日 2024年5月10日(金) 場 所 南高尾 中沢山 草戸山 メンバー E他3名 天 気 晴れ 行 程 高尾駅7:00(タクシー)=大垂水峠登山口(7:30)~ 中沢山~三沢峠(10:30)~草戸山(11:30/12:20)~ 京王高尾山口(13:40)...
2024年5月17日


ヤシオはまだ早かった・両神山
20240426 M単独 日向大谷口7:15~7:50会所~9:12清滝小屋~10:10両神神社~10:40両神山11:10~12:10清滝小屋~14:05日向大谷口 頂上がヤシオの花で包まれるとゆう両神山、約30年振りの再訪となった。...
2024年4月28日


光城山 桜と雄大な山並み
日 時 2024.4月15日(月)快晴 場 所 長野 光城山 参加者 Ez Os Nh他1名 天 気 晴れ 行 程 中央高速=長野道安曇野IC=光城山登山口(豊科田沢町) 光城山登山口(10:10)・・・・光城山頂上(11:20/11:40)・・・長峰山(12:...
2024年4月24日


谷川岳 雪上訓練
日 時 2024.4.14~15(月) 場 所 谷川岳 マチガ沢 参加者 Kn Se Ws Ti ku Sw Hs 7名 天 気 両日 快晴 行 程 東京=谷川岳インフォメーション駐車場9:00・・・・マチガ沢10:00~14:00(訓練)・・・駐車場15:...
2024年4月21日


都留アルプスハイクを楽しむ
《月曜クラブ》 【日にち】2024年4月1日(月) 【場 所】山梨 都留アルプス 【参加者】Ya 他6名 【天候】小雨(出発時東京)一(現地)曇り―時々晴れ 【行程概要】: 立川駅6:55発→650大月(富士急)755→810都留市駅着。...
2024年4月9日
bottom of page