top of page

北多摩山の会
検索


谷川岳 雪上訓練
日 時 2024.4.14~15(月) 場 所 谷川岳 マチガ沢 参加者 Kn Se Ws Ti ku Sw Hs 7名 天 気 両日 快晴 行 程 東京=谷川岳インフォメーション駐車場9:00・・・・マチガ沢10:00~14:00(訓練)・・・駐車場15:...
2024年4月21日


戸隠スノーハイク
日 時 2024年2月24日(土)~25日(日) 場 所 戸隠古道 参加者:Se Eb Ne En 他1名 交 通 車利用 行 程 2月24日(土) 国分寺6:10=中央高速国立=上信越信濃インター=戸隠観光協会=忍者屋敷駐車場…12:00/12:10なおすけ蕎麦屋…随神...
2024年3月17日


上高地でスノーシュー
日 時 2024年2月29日(木)~3月1日(金) 参加者 Ta U 行 程 2/29 立川11:22発(あずさ17号松本行)=松本13:35 松本駅アルプス口/中の湯送迎バス14:45発=中の湯温泉旅館16:00着 3/1 中の湯送迎バス6:00発=釜トンネル入口6:...
2024年3月11日


滝子山・新雪のはずが?
【 日時 】2024年2月24日(土) 【 場所 】南大菩薩連嶺: 滝子山 【 天気 】下界は晴れ、山中は曇り 【メンバー】Te 【 交通 】(往)国立駅7:06=8:30初狩駅、(複)初狩駅14:34=15:55国立駅 【 行程 】...
2024年3月4日


快晴の黒斑山・蛇骨岳ハイク
日 時 2024年2月9日(金) 場 所 黒斑山・蛇骨岳 参加者 Sw、他6名 天 気 快晴 無風 行 程 武蔵小金井駅(5:30) = 車坂峠(8:50~9:10) ~ コマクサ展望台(10:00~10:10) ~ 避難シェルター(10:35~10:40)...
2024年2月27日


奥日光湯元スノーシュー
日 時:2024年2月4日(日)~5日(月) 参加者:E 他4名 行 程:2/4(日) 東京7:40 ⇒大宮8:05 ⇒宇都宮8:29/8:46 ⇒JR日光9:28/9:42 →湯元温泉11:10 ……ビジターセンター11:45 …登山道入口11:55...
2024年2月14日


転進、白根隠山
日程:2023年12月3日(日) 天気:晴 メンバー:H、他1名 05:03駐車場 - 7:00外山鞍部 - 08:12前白根山 - 09:14白根隠山 - 10:48五色山 - 11:21国境平 - 13:04中ツ曽根登山口 - 13:17駐車場...
2023年12月4日


平標山
【 日時 】2023年3月 21日(火) 【 場所 】上越国境・平標山 【 天気 】晴れ 【メンバー】TE KO 【 交通 】自家用車 3:30TE宅(国立市)に集合。KO車で青梅IC-圏央道-関越道-月夜野IC-(国道17号)-三国峠-火打峠:平標山登山口駐車場7:00...
2023年4月1日


春様相の入笠山のんびりハイク
【日 時】2023年3月15日(水) 【場 所】入笠山 【天 気】快晴 微風 【メンバー】Se 他2名 【行 程】立川7:21=小淵沢8:53/9:02=富士見9:10/9:15(バス)=富士見パノラマリゾート9:25着...
2023年3月17日


風と小雪の蔵王スノーシュー
【日 時】 2023年2月4日~5 日 【場 所】 蔵王 【メンバー】Ez・Au・Kk・Ik・Nh・Eb・kd(他 6 名) 【行 程】 4日 曇り時々晴れ 東京 8:08=山形着 11:04=山交バス=蔵王温泉バスターミナル着 11:40= 歩=国民宿舎竜山荘 11:55...
2023年2月14日


今冬雪山始め、岩菅山
日程:2022/12/10 天気:晴 メンバー:H、他1名 06:23 駐車場 - 07:23東館山山頂駅 - 08:23金山沢ノ頭 - 09:51ノッキリ - 10:23岩菅山- 11:17裏岩菅山 - 12:10岩菅山 - 12:49ノッキリ - 13:58小三郎小屋跡...
2022年12月14日


新緑と残雪の権現堂山
日程:2022/04/24 メンバー:H、S、他2名 コースタイム 7:30 権現堂山登山口 → 9:50 下権現堂山 → 11:45 上権現堂山 → 14:25 権現堂山登山口 まだ今シーズンの雪山を楽しみたいという思いを持ちつつも、暑い日が続き、融けゆく雪に思いを馳せて...
2022年4月25日


心残りの日白山
日程:2022/04/03 メンバー:H、S コースタイム 6:35 宿場の湯前P → 7:12 二居峠 → 8:40 東谷山 → 9:30 日白山 → 10:05 二居俣ノ頭 → 11:00 日白山 → 11:35 タカマタギ → 12:15 日白山 → 13:50...
2022年4月4日


残雪の八海山・入道岳と阿寺山
日程:2021/4/10-11 メンバー:H,T,S 7:20 広堀川橋P → 11:20 阿寺山 → 12:00 幕営地 4:35 幕営地 → 5:40 五龍岳 → 6:40 入道岳 → 7:20 五龍岳 → 幕営地撤収 → 9:30 阿寺山 → 12:00 広堀川橋P...
2021年4月13日


浅貝から大源太山・三国山周回
日程:2021/3/27 メンバー:H,S 6:32 浅貝駐車スペース → 7:50 毛無山 → 9:41 大源太山 10:10 → 11:42 三国山 → 12:47 → 13:33 浅貝駐車スペース 予断を許さない状況下ではあるが、ようやく緊急事態宣言が明けたということ...
2021年4月4日


北温泉から三本槍岳、那須岳周回
日程:2021/1/10 メンバー:H,S 6:10 駒止の滝P - 8:10 マウントジーンズスキー場分岐 - 9:35 赤面山分岐 - 11:00 三本槍岳 - 11:55 清水平 - 12:50 朝日の肩 - 13:25 峰の茶屋跡避難小屋 - 14:30 大丸P -...
2021年1月12日


高原山 西平岳、釈迦ヶ岳周回
日程:2021/1/9 メンバー:H,S 7:30 駐車地点 - 8:20 西平岳登山口 - 11:10 西平岳 - 11:50 中岳 - 13:00 釈迦ヶ岳 - 14:40 前山 - 16:20 駐車地点 この日は那須遠征日帰り2本の初日。高原山には過去に藤原コースから...
2021年1月12日


2021年登り初め 鉢伏山
日程:2021/1/3 メンバー:M.H 9:00 松本駅 - 9:50 千鹿頭山 - 11:45 高遠山 - 12:50 宮入山 - 14:00 前鉢伏山 - 14:40 鉢伏山 - 16:20 牛伏寺P - 17:20 村井駅...
2021年1月12日


大晦日の恵那山
日程:2020/12/31 メンバー:H、S、他1名 8:00 駐車場 - 11:35 恵那山三角点 - 11:50 恵那山山頂避難小屋 - 14:40 駐車場 この日、もともとはS氏とどこか泊りで行こうという話をしていたのだが、年末は天気が荒れそうだということで、樹林メイ...
2021年1月12日


安達太良山
今回は友人の誘いでくろがね小屋泊で安達太良山。くろがね小屋は温泉付きで評判が良いというのは何となく聞いたことがあって、普段は山小屋を利用しない私もいつかは行ってみたいと思っていたところだった。 冬季の東北遠征ということで道路状況が気になっていたが、福島に到着してみると街中は...
2019年2月9日
bottom of page